NPO法人セトラひろしま

まちづくりネットワーク

  • facebook

セトラひろしま最新の活動について

えべっさん

広島の三大祭りの一つであり、
約400年続いている「胡子大祭」の期間中、
「笑う・ひろしま・えびす顔」をキーワードに行われる広島の新しいイベント
です。

暴走族騒動で付いてしまった広島の暗いイメージを払拭し、
楽しく活発なイメージを取り戻し「広島の元気」を表現するものです。

また「ひろしまライトアップ事業」と共に、
「広島の冬の風物詩」としてビジターズの増加を図り、
広島市中央部の活性化にも寄与することを目的としています。

また平成16年(2004)からは、
かつての「えびす講」の雰囲気を再現するため、
「夜神楽」と「太鼓競演」を定番イベントとして中央通の歩行者天国で展開しています。

えべっさん実行委員会

広島市中央部商店街振興組合連合会、広島市、広島市胡町商店街振興組合、
広島中央通商店街振興組合、NPO法人セトラひろしま、その他

セトラひろしまは実行委員会から委託されイベントの総合コーディネートをしています

中央通歩行者天国での夜神楽中央通歩行者天国での太鼓競演
ライン01

明日の広場

「明日の広場」の理念

広島の地で、人々が感じ、理解し合って、今の営みをよりよいものに、
そして希望ある創造をめざし、世界への発信を行います。

―広島での新たな市民文化創造の場として―
詳細は、ブログ 明日の広場〜LOVE FOR TOMORROW〜をご覧下さい。

「明日の広場」と「平和記念公園」との関係性

平和記念公園が謂わば『追悼と祈りの場』であれば、
明日の広場は未来の地球へ向かって開かれた
『生命』を謳歌する情熱的な祝祭の場です。

平和公園が静であれば、明日の広場は動。
平和公園が『平和』を記念する場であれば、
明日の広場は『愛』を謳う場です。

双方の力が合わさって
広島市中央部一帯にダイナミックなエネルギーが生まれます。

「明日の広場」の前哨行動 第一弾 “Art Depot”

  • 平成22年(2010)10月23日(土)、24日
  • 場所: アーバンBLD紙屋町 4Fスペース(広島市中区紙屋町2-3-20)
    本通沿いサンモールななめ向かい
THE PLANET FESTIVAL
概要
  • ■日時:10月23日(土) 9:00〜21:00
  • ■内容:
    プレアクト『「明日の広場」とレビュー「世界の広場とフェスティバル」』
    「ジャンル越境的祝祭ライブセッション」アクト1
出演
  • THE PLANET FESTIVAL BAND=
  • 河村貴之(Trumpet,Flugelhorn)
  • masm(tenor sax)
  • 渡辺祐平(bass)
  • DJ SHIMOMURA(turn table)
  • KETARA(guiter & space effects)
  • 石井聡至(drums)
  • 李英美(dancer)
  • KIYOXY(drums)
  • moto(VJ)
  • 三浦元則(雅楽演奏家)
  • 榊記彌栄(箏・十七絃)
  • 草川啓介(十七絃)
  • 石丸良道(フルート)
THE PLANET PERFORMANCE RING
概要
  • ■日時:10月24日(日) 14:30〜20:00
  • ■内容:
    「投げ銭ドリームマッチ」 極彩色異星表現市場!
出演
  • ・YUICHI(ライブペインティング)
  • 藤堂信行 松崎純一(サックス、その他)+マツザキメグミ(シタール+エフェクト)
  • ・JAMa-z(民族楽器)
  • ・井本裕介(ギター)
  • ・ハロータロー(パンク)
  • ・美音異星人 中島由美子(コンテンポラリーダンス)
  • ・ゴトウイズミ(アングラアコーディオン)
実施体制
  • ■主催:NPO法人セトラひろしま 
  • ■共催:広島文化会議準備会
  • ■後援:広島市中央部商店街振興組合連合会
  • ■協力:グランドアメニティ・NPO法人アートプラットホームG・Ensemble Myth Hiroshima
  • ■協賛:オリエンタルホテル広島・(株)Jellyfish.・山下江法律事務所
  • ■企画:Art-depot planet team 《広島市文化財団広島市文化振興基金助成事業》
Art depotの様子 1日目Art depotの様子 2日目

「明日の広場」の前哨行動 第二弾 “A-womb”

  • ■平成23年12月17日(土)、18日(日) 12:00〜21:00
  • ■旧日本銀行広島支店
Live Event
Live(17日)
  • ■場所:一階多目的スペース
  • ■出演:
  • ・和GAKU「婆娑羅」(和楽ユニット)、スペシャルゲスト 長嶺ヤス子
  • ・keta ra(オーガニックアンビエントダンスミュージック)+VJ moto
  • ・ORBIT 《KIYO(drums+electro)+MASM(sax+electro)》+VJ moto
Live(18日)
  • ■場所:一階多目的スペース
  • ■出演:
  • ・大谷和也
  • ・和GAKU「婆娑羅」、スペシャルゲスト 長嶺ヤス子
  • ・mao-mak-mar+VJ moto
  • ・EXPE EMERALD UNIT+VJ moto
Club Planet bank
  • ■場所:地階 展示室2
  • ・DJ CHOCKEE
Theatrical Performance
よこたよしき劇プロジェクト 劇団!’s 『DREAM of UNDERGROUND』
  • ■場所:地階展示室1
  • 脚本・出演:よこたよしき
  • 出演:甲斐順平、伊勢村拓朗、石村暢子
  • 映像:moto
  • 音楽:flor del sol(k.yoshimatsu)
Performance Action
“ごきげんよう” “How Do You Do” by 掛田智子
  • ■場所:一階面会室
  • 聞く、聞かれる、音を作り出す、音を聞くということに焦点を当てて、
    パフォーマンスアートで表現。
Art Action
“A-Birth” by ちから&掛田智子
  • ■場所:全館
  • オーディエンスは、一階ロビー部分でカプセルを受取り、
    表記してあるインストラクション(指示)を読む。
    そして地下の回廊を通り、カプセルを展示室3まで持ち運ぶ。
『THE LIVES VIBES』
  • ■場所:一階多目的スペース&ロビー
  • 映像と立体造形のコラボレーションアート
  • 立体物:よこたよしき
  • 映像:寺本慎也
『MONSTER FUTURE VISION』
  • ■場所:一階多目的スペース&ロビー
  • 「THE LIVES VIBES」との連動アート
『Picture Book・本絵』
  • ■場所:地階 展示室3
  • インスタレーション:ちから
  • 図形:高田徹
Projection Art
  • ■場所:建物外壁ファサード
  • 映像:moto
  • 建物外壁ファサードに映像を投射。
実施体制
  • ■主催:広島文化会議準備会・NPO法人セトラひろしま・NPO法人アートプラットフォームG
  • ■企画・プロデュース:旧日銀花咲か会議(モン会議)
  • ■協力:PROJECT NOW!・ひろしまジン大学
連動企画
ひろしまジン大学「旧日銀EXsite講座 vol.3」
  • 『ヒロシマ《明日の神話(岡本太郎)》から《明日の広場へ》』
  • ■日時:12月17日(土) 13:00〜16:00
  • ■教室:三階会議室(Lecture)・地階OCR室(Workshop)
  • ■講師:竹澤雄三(元広島市現代美術館副館長・広島文化会議準備会代表)
A-womb(エイ・ウーム)の様子。旧日本銀行広島支店1階でのユニット婆娑羅のステージ(箏・篳篥・波紋音)、スペシャルゲスト 長嶺ヤス子、コラボレーションライブステージ Drums kiyo・T-sax masm・Guitter Keta ra・篳篥 三浦元則プロジェクションアート 旧日本銀行広島支店外壁に映像を投影アートアクション byちから・高田徹
ライン02

とうろう流し 慰霊のための音楽の奉献“offering of music”

概要

とうろう流し実行委員会主催。

平成23年(2011)より、8月6日に行われる「ピ−スメッセ−ジとうろう流し」において、
流れ行くとうろうに向けた音楽の奉献を行っています。

様々なジャンルの音楽家によって構成された音楽奉献団= とうろう流しゾリステンを結成し、
音楽家相互のコラボレーションによる表現空間の創造を目指しています。

  • ■主催:とうろう流し実行委員会(広島祭委員会・広島市中央部商店街振興組合連合会)
  • ■共催:hapeace(ひろしま平和芸術週間)
  • ■企画コーディネート:特定非営利活動法人セトラひろしま・広島文化会議準備会
  • ■内容: 慰霊のための音楽奉献 "Offering of Music" 18:00〜21:00
    ※流れ行くとうろうに音楽を捧げます。
慰霊のための音楽奉献 2011慰霊のための音楽奉献 2012
ライン03

中央公園冒険遊び場 もとまち自遊ひろば

コンセプト

こどもが健やかに成長し、自主性や創造性を身につけていく上で、
遊びは大切な要素です。

「もとまち自遊ひろば」は、滑り台やブランコなどの遊具はありません。

こどもが自らの発想と責任で自由に遊べる広場です。

活動の詳細は、もとまち自遊ひろばブログで。

「もとまち自遊ひろば」の展開

  • ■平成23年(2011)7月30日(土)、31日(日)以降、月2回程度。 10:00〜16:00 (少雨決行)
  • ■場所:中央公園芝生広場(中区基町)北西の一角
  • ■対象:おおむね中学生以下のこども

※くわしくは、広島市のホームページでご確認ください。

内容

遊び場に置いてある縄、段ボールなど、
材料やいろいろな道具を使って自由に遊ぶことができます。

  • ※汚れてもよい服装でお越しください。
  • ※参加するとき、帰るときは必ず受付を通ってください。
  • ※お昼の弁当や飲み物は、各自持参してください。
  • ※駐車場はありませんので、公共交通機関などでお越しください。
  • ■主催:中央公園冒険遊び場"もとまち自遊ひろば"の会・広島市こども未来局
    《広島市冒険遊び場づくりモデル事業》
笛に興味津々な姉弟氷チョークで遊ぶこどもたち

「自遊ひろば」へとつながった「こどものひろば」の試み

中央公園冒険遊び場「もとまち自遊ひろば」の会は、
平成22年に「中央公園こどものひろば」を開催した
中央公園冒険遊び場づくり連絡協議会が改組されたものです。

「こどものひろば」の成果を引き継ぎながら、
「もとまち自遊ひろば」の常設化を目指して新たなスタートをきりました。

冒険遊び場「中央公園こどものひろば」〜ぼくらのアソビは無限大〜
  • ■日時:平成22年(2010)11月27日(土)・28日(日) 10:00〜16:00
  • ■場所:広島市中区中央公園芝生広場周辺
  • ■こども参加者:415名
  • ■主催:広島市こども未来局・中央公園冒険遊び場づくり連絡協議会
「中央公園こどものひろば」の様子「中央公園こどものひろば」台車に乗るこどもたち
ライン04

活動アーカイブ